幅広い対応力であらゆるニーズにお応えします
企画・設計から
施工・管理まで
トータルサポート
全国各地
対応可能
日本企業の海外進出
海外企業の日本進出
もサポート
建築マネジメント
CM(Construction Management)/
PM(Project Management)
私たちは、小規模な注文住宅から医療・商業施設、流通・生産工場、公共インフラに至るまで、 さまざまな建築プロジェクトを手掛けてきました。 その豊富な実績と信頼に裏打ちされた経験を基に、クライアントの利益を最大化する建築マネジメントを提供しています。 単なる施工会社の枠を超え、プロジェクト全体を俯瞰し、計画から実行まで総合的なサポートを行っています。

経営コンサルティング
MC(Management Consulting)/
BTC(Business Transformation Consulting)
病院の開設や工場の新設といった新規投資は、建築費用が多大な割合を占めることが一般的です。 こうした投資が将来の成長に確実に結び付くよう、弊社では法務、税務、人事、IT、不動産といった各分野の専門家とのネットワークを活用し、経営戦略全体を視野に入れたコンサルティングを行っています。 これらのサービスは単なる建築アドバイザリーを超え、クライアントの持続的成長と競争優位性を実現するための戦略的なパートナーシップです。深い専門知識と高度な分析力を駆使し、投資効果を最大化し、企業の未来を共に形作るソリューションを提供します。

Work
建築、CM・PM
 × 
経営、MC・BTCの仕事

1.建築
(Construction Management)
私たちは、豊富な施工実績と専門知識を基に、建築計画から設計・施工・メンテナンスまで一貫したサポートを提供する総合マネジメント企業です。 新築・リニューアル工事を問わず、資産価値向上や差別化を図るご提案を行い、病院、商業施設、生産工場など多様な施設に対応。 クライアント目線でのきめ細かなコンサルティングにより、最適なソリューションを提供し、利益最大化を実現します
2. 戦略的ビジョン構築
(Strategic Vision Formulation)
企業・医療機関などの長期的な競争優位を築くための「戦略的航路」を設計します。 業界の動向、市場のダイナミクス、競合環境を徹底的に分析し、クライアントに最も適したビジネス戦略を策定。 その結果、持続可能な成長を支える強固な基盤を提供します。 また、合併や買収(M&A)の戦略的アドバイザリーも行い、企業・医療機関などの価値最大化を図ります
3. 組織革新と変革のリード
(Organizational Innovation and Transformation Leadership)
企業・医療機関などの文化や業務プロセスを再構築し、時代の変化に適応した柔軟で効率的な組織体制を実現します。 組織のレジリエンスを高めるための変革管理を支援し、企業の成長を支える持続可能な人材開発プログラムを導入。 リーダーシップの強化を通じて、組織全体にイノベーションの文化を浸透させます
4. 業務効率化とオペレーション最適化
(Operational Efficiency and Optimization)
企業・医療機関などのオペレーションの無駄を排除し、資源を最大限に活用するための戦略的アプローチを提供します。 サプライチェーンの効率化、プロセス自動化、コスト削減戦略を通じて、業務フローの最適化を実現。 また、デジタルトランスフォーメーションを駆使して、データ駆動型の意思決定プロセスを確立します
5. 顧客中心のブランド戦略とマーケティング革新
(Customer-Centric Branding and Marketing Innovation)
顧客の期待を超える製品やサービスを提供するために、データ分析を活用した精緻な市場戦略を構築します。 ブランド価値を最大化し、消費者とのエモーショナルなつながりを深めるための施策を提案。 特に、パーソナライズドマーケティングや革新的な顧客体験(CX)の提供に注力します
6. デジタル革新と先進技術導入
(Digital Innovation and Advanced Technology Integration)
企業・医療機関などの未来を形作るために、最先端技術を活用したデジタル戦略を提供します。 AI、IoT、ビッグデータを駆使して、業務の効率化や顧客・利用者サービスの革新を促進し、競争優位性を強化。 デジタル技術を基盤にしたビジネス・医療モデルの変革を推進し、企業の成長と持続可能性を確保します
7. 財務戦略とリスクマネジメントの高度化
(Financial Strategy and Advanced Risk Management)
企業・医療機関などが複雑な経済環境で安定的に成長するために、柔軟で持続可能な財務戦略を策定します。 資本構造の最適化や、リスクを最小化するための高度なファイナンシャルプランニングを実施。 特に、外部リスク(市場変動、規制変更、競争圧力)に対応するためのリスク管理フレームワークを提供し、企業・医療機関などの戦略的目標達成をサポートします。
8. サステナビリティとESG(環境・社会・ガバナンス)戦略
(Sustainability and ESG Strategy)
地球環境への配慮と社会的責任を同時に果たしながら、企業・医療機関などの成長を促す戦略を設計します。 持続可能なビジネス慣行を導入し、ESG(環境・社会・ガバナンス)の基準に沿った運営モデルを構築企業価値の向上と社会的責任を両立させ、将来にわたって競争力を維持します。
9. グローバル展開と市場適応戦略
(Global Expansion and Market Adaptation Strategy)
企業・医療機関などが新興市場や国際的な舞台で競争力を発揮できるよう、戦略的な国際展開の道筋を設計します。 市場調査を通じて、各国の文化的・経済的特性に適応した製品やサービスを提供し、現地市場での成功を保証します。 クロスボーダーM&Aやパートナーシップの構築においても、規制や文化の違いを乗り越える戦略的アドバイスを提供します
10. 人材戦略と組織パフォーマンスの向上
(Talent Strategy and Organizational Performance Enhancement)
企業・医療機関などの成長を牽引するために、最適な人材を確保し、持続的なパフォーマンス向上を支援します。 採用戦略の革新、パフォーマンス評価システムの最適化、組織内でのキャリアパスを整備することにより、従業員のエンゲージメントと生産性を最大化します。 企業・医療機関などの文化に即したリーダーシップ開発プログラムを提供し、未来のリーダーを育成します

Consultant
CM・PM・MC・BTCの役割

コンストラクションマネジメント(CM)は、建設プロジェクト全体を統括・最適化する専門的なマネジメント手法です。
私たちは、クライアントの利益を最優先に考え、プロジェクトの計画段階から竣工、引き渡し、さらにその後の運用・メンテナンスに 至るまで、全工程を包括的に管理します。設計、施工、コスト、品質、スケジュール、リスクの各要素を緻密に調整し、 プロジェクトの効率性と成果を最大化。法務、会計、IT、不動産などの専門分野とも連携し、建設投資の価値を最大限に引き出します。
この高度な専門性によりマネジメントコンサルタント(MC)をおこない、単なる建築の枠を超え、持続可能な成長を支える ビジネストランスフォーメーションコンサルティング(BTC)も備えた戦略的なパートナーとして、クライアントの競争力を強化し、
未来を共に創造します。

事業計画策定

設計者選定

ゼネコン選定

設計コスト管理

弁護士・税理士・会計士などの精査

工事施工

竣工引渡し

完成後マネジメント

事業計画策定
事業戦略の立案
施設設計・施工管理
財務計画の策定
プロジェクト管理
コミュニケーション戦略
調達・契約管理
建物性能評価
エネルギーコスト診断
設計者選定
選定プロセス設計
参加者管理
審査基準策定
審査運営管理
契約交渉
ゼネコン選定
発注方式の検討・提案
調達戦略策定
見積書評価
契約交渉・締結
契約管理
ゼネコン下請・仕入業者の確認
ゼネコン下請・仕入業者見積金額確認
設計コスト管理
コスト管理、費用管理、予算管理
検討指示確認
コスト試算
コスト削減提案
設計改善提案
設計図書確認
設計反映確認
弁護士・税理士・会計士などの精査
契約書・規約の精査
交渉・解決
税務調査対応
財務諸表の監査
内部統制の評価
工事施工
各工事関係者間の調整・助言
工事施工の実施状況の確認
工事中検査・官公庁検査立会い
出来高支払い状況確認
試運転調整確認
竣工引渡し
発注者検査支援
工事監理・工事報告書の確認
引渡しの立会い
取扱説明の立会い
最終工事費支払請求の確認
引渡書類の内容確認
設計反映確認
完成後マネジメント
不具合・契約不適合への対応
引渡し後のアフターケアサポート
運営維持管理サポート
建物管理業務委託先の選定支援

What is CM?
CMとは?

建設プロジェクトの発注を担う
多くの方々が以下のような
課題に直面しています

建築プロジェクトを
取り巻く
環境が複雑化するにつれ、多岐にわたる関係者との 調整業務が大幅に増加している
プロジェクトの透明性と
説明責任が強く
求められるように
なっている
多くの事業者が、
これらの課題を克服し、
プロジェクトを成功に導くための最適なソリューションを求められる

これらの解決策として
CM方式を採用しています

CM方式(コンストラクション・マネジメント)は、建物を建てるプロジェクトを、CMRと呼ばれる専門家が総合的に管理する仕組みです。
CMRは、発注者の代わりにプロジェクト全体を把握し、設計者や施工者と連携しながら、スムーズにプロジェクトを進めるためのサポートを行います。
従来方式➀
施工する会社が設計を行い、設計の監理者が自社の施工者を監理
従来方式➁
CM方式

CM導入のメリット

merit
1
プロジェクトの成功確率向上
CMR(コンストラクション・マネージャー)が、プロジェクトの初期段階から参画し、発注者の意図を的確に捉え、設計、施工、維持管理まで一貫してサポートすることで、プロジェクトの成功確率を大幅に向上させることができます。
merit
2
コスト削減
CMRがプロジェクト全体の予算管理を行い、コスト削減に貢献します。
merit
3
透明性の向上
CMRが、プロジェクトの進捗状況やコストなどを定期的に報告し、発注者との間で情報共有を行うことで、プロジェクトの透明性を高めることができます。

Cost reduction
コスト削減について

弊社は、建設コスト最適化に特化したコンストラクションマネジメントを提供し、クライアントの投資価値を最大限に高めることを使命としています。
建設プロジェクトでは、企画段階から工事費予算を精緻に策定し、プロジェクト全体を通じてコスト管理を徹底。お客様の要望変更や設計改訂、 社会情勢の変化といった多様なコスト変動要因に柔軟に対応し、常に予算との整合性を維持します。

さらに、施工者の選定や発注方式の最適化を図り、計画段階からコスト効率を重視した戦略を提案。長年の実績と豊富な知見を活かし、 プロジェクト全体を俯瞰する視点で、クライアントの意思決定を強力にサポートします。私たちのサービスは単なるコスト削減にとどまらず、 品質と効率性を両立させた最適なソリューションを提供することにあります。

一般的なプロジェクト

プロ不在で工事費の予算を出した場合、精度が低いため低予算で設定されます。 基本設計ではコストの裏付けがない設計により妥当な工事費よりも高く設定されます。 工事請負契約では、当初からの仕様変更と無理な値下げ交渉が発生します。 さらに、竣工時では追加工事が発生し、大幅な追加工事費が必要となり、予算と最終工事費の差が大きくなります。

弊社がマネジメントするプロジェクト

工事費予算管理により精度の高い工事費の予算をご提案いたします。
コスト試算により早期の合理的な提案に努めます。
発注方式の検討・提案により最適な発注方式とゼネコン選定を行います。
見積調査・コスト削減提案・設計反映確認により予算内での契約締結をいたします。
見積調査・最終工事費支払い請求の確認により追加工事の厳格な管理を行います。

About
弊社の特徴的営業項目概要

医療・福祉施設・個人医院・幼稚園・保育園
  • MRIシールド工事
  • 放射線防護工事
  • 防音シールド工事(聴覚検査室)
  • 手術室など特殊内装工事
  • 医療・福祉・保育など特殊建築
医薬品・医薬部外品製造工場
  • GMP規定(Good Manufacturing Practice)適合のCM業務
  • VMP(Validation Master Plan)のMC業務
商業施設・全国多店舗展開企業
  • 全国を網羅した多店舗施設を運営する場合のCM・MC業務C業務
  • 総合省エネ・合理化PM・MC業務
個人顧客・不動産運用
  • 中高層・大規模耐火木造建築による収益ビル建築のCM業務
  • 医療・福祉施設、流通・生産工場への建築リースMC業務
  • 意匠性のあるデザイン設計による注文建築CM業務
  • オリジナルコインパーキングシステムのPM業務
その他
  • 既存建物のファシリティマネジメント(FM)業務
  • プロパティマネジメント(PM)ビルメンテ会社(BM)修繕・更新、CM業務
  • 医療・社会福祉法人・医薬品製造会社などM&AのMC業務
  • 株式上場準備~上場までMC業務
  • コストマネジメントサービスMC業務

Estimate
費用について

ご相談をお受けするのは、原則として御紹介を受けられた方のみとさせて頂きます。予めご了承下さい。

建築総合コンサルタントマネジメント
建築
C M
発注予定金額(5億未満)の8%~
発注予定金額(10億未満)の6%~
発注予定金額(50億未満)の5%~
発注予定金額(100億未満)の4%~
発注予定金額(300億未満)の3%~
発注予定金額(500億未満)の2.5%~
発注予定金額(500億以上)の2%~

発注予定金額を基準に、別途、経済的利益の10~50%を加算いたします。

案件の難易度や事務処理量が多い場合など、事案の性質に応じて、金額の増減があることがあります。

医療施設コンストラクションマネジメント
事案に応じて協議の上決定いたします。
コスト管理
見積査定業務、設計・施工業者選定業務など、プロジェクトの部分的なご依頼の場合
見積
査定
見積金額(5億未満)の2%~
見積金額(10億未満)の1%~
見積金額(100億未満)の0.8%~
見積金額(300億未満)の0.5%
見積金額(500億未満)の0.3%
見積金額(500億以上)の0.2%

案件の難易度や事務処理量が多い場合など、事案の性質に応じて、金額の増減があることがあります。

医薬品・医薬部外品工場
コンストラクションマネジメント
GMP基準認定など要する場合
事前確認の上決定いたします。
時間制
時間制を選択する場合、協議の上決定いたします。
日当
往復2時間以上の移動が必要な場合、総所要時間に応じて、1回につき1CM・PMあたり5~25万円(消費税別)を頂戴いたします。
各種相談については、担当するCMや設計士などの専門家および相談内容を考慮し、事前に協議の上で金額を決定いたします。
顧問契約
法人のお客様、月額10万円(消費税別)~
個人のお客様、月額5万円(消費税別)~
実費
事務処理に必要となった費用は、内訳を示して、実費を請求いたします。
実費の例としては、以下のものがございます。
・交通費、宿泊費
・印紙代、予納郵券代
・謄写費用
・文献等入手費用
・鑑定費用
・弁護士など、各士業費用(契約及び支払いは、直接お支払い下さい。)